スタン・ゲッツを聴く

スタン・ゲッツ ファンが勝手なことをいっているブログです。

Affinity

f:id:torinko:20201103154605j:plain

英文ライナーを読むと、妻のモニカの兄弟ピーター(ペーテル?)のホームパーティでゲッツがセッションしたものをたまたま録音していたというもの。1977年9月20日の録音。これはもう、よくぞ発表してくれました、という内容。とにかくゲッツがリラックスしていてフレーズが素晴らしい。ちなみにこのピーターくん、3曲目「It's You Or No One」でベースを弾いています。

ホームパーティーにはゲッツと演奏したい地元ミュージシャンがたくさん集まっていたのでジャムセッションになるわけだけど、そうすると当然スタンダードやブルースで固めることになる。70年代後半の音色でスタンダード、もう最高です。

「There Will Never Be Another You」は途中で「Split Kick」を引用しながら、とにかく自由気ままに演奏している。

 通常のライブじゃないからテーマも自由自在にフェイクしている。「Polkadots And Moonbeams」の入りがまさにそれ。この曲、ゲッツは演奏するたびにいろいろな表情を見せます。「There Is No Greater Love」もテーマから崩しまくる。もともとテーマとソロの区分が曖昧だったゲッツの本領発揮。

「It's You Or No One」では、ゲッツはソロが終わると曲の途中でどこかに行ってしまって、ピアノトリオのまま4バース&エンディングとなる。コンサートではありえないハプニングも自然体で楽しい。

ほかにもソロが終わったときにゲッツの声が聴こえたり6歳の子どもの話し声が入っていたり、いかにもホームパーティ。リズムセクションは地元のアマチュアが集まったようでピアノもベースも複数人、いい経験になったと思う。うらやましい。ところでゲッツのほかに7人のミュージシャンがいたのだけど、うち3人の名前がLars。「Live In Stockholm 1978」のピアニストもLars。スウェーデンでは多い名前なんですね。この3人のLarsはそれぞれピアノ、ベース、ドラムで、アルバムの4曲がトリオ全員Larsという組み合わせでした。

 

と、どうでもいい話は置いといて、ホームパーティらしくその場には少人数しかいなかったようで、拍手もまばら。拍手がない曲もあり、君たち、ゲッツのプライベートな演奏を聴けるのに拍手しなさい、と言いたくなる。

最後に収録されている「Coda」はウォームアップを録音したものだけど、ゲッツの指慣らしとして非常に貴重なのではないか。

Affinity

Affinity

 

In Sweden 1958-60

f:id:torinko:20201103154528j:plain

内容としてはヴァーヴの「Imported From Europe」のスタジオセッション全貌にいくつかのライブ音源を加えたもの。ただし厳密にはその逆で、スウェーデンで現地のレコード会社が主導して製作した音源を、アメリカではヴァーヴがまとめて発売した、という流れでしょう。

スタジオ録音の方は、ヴァーヴのアルバムに収録されなかった「Gold Rush」や「Cabin In The Sky」など、お蔵入りさせるのが惜しい演奏がずらりと並んでいる。これだったら、当初収録のアレを落とした方が・・・と思えるほど。別テイク群は一度聴いたらもう聴かないんだけど、とりあえず全貌がうかがえるのはうれしい。

 

ライブ録音では、ゲッツの演奏としては珍しい「Stareway To The Stars」やワンホーンによる「A Night In Tunisia」など、これまた意外な選曲。「A Night In Tunisia」は微妙にメロディが変わっていることに違和感を覚えずにいられないけどね。

それから「Ah-moore」。もう「Amor」とかタイトルまで亜流が発生していて何が本当かわからなくなるけどw、ヴァーヴ盤「Stan Getz At Large」でゲッツ作とクレジットされていたこの曲、私は「ゲッツ作のわけがない」と言っていたし他のアルバムではアル・コーンのクレジットになっていたこの曲、収録されているライブのMCでゲッツがはっきりと「アル・コーンの曲」と言っていましたw

 

In Sweden 1958-60

In Sweden 1958-60

 

Modern Jazz Society Presents A Concert Of Contemporary Music

f:id:torinko:20201103154435j:plain

ジョン・ルイスの主催した、ちょっとクラシック調のセッション。ルイスはクラシックにコンプレックスを持っているのか気取り過ぎているかな。

ゲッツは2曲参加してるんだけど、「Midsommer 」の方はアンサンブルのみ。

もう1曲、MJQの「Django」でおなじみの「Queen's Fancy」ではソロが聴けます。この曲、イントロもかっこいいよね。MJQのものとは違う趣があります。この2曲のパーソネルは、ゲッツのほかにJ.J.ジョンソン、ガンサー・シュラー、トニー・スコットなど。リズムセクションジョン・ルイスにコニー・ケイ、パーシー・ヒースというまさにMJQ。

ゲッツは久々にボソボソとした50年代初頭のような演奏でクールな感じを出しています。というか、55年だからヴァーヴ移籍からまだ数年しかたっていないけど、この5年間で外見的なスタイルはけっこう変わったからね。本質は変わっていないけど。

数人ソロイストがいるもののゲッツは大物扱いで、他のミュージシャンよりソロは長め。まあこのアルバム1枚でこの1曲しかソロがないんだから、当然それくらいはほしいよね。

Four Classic Albums Plus

Four Classic Albums Plus