スタン・ゲッツを聴く

スタン・ゲッツ ファンが勝手なことをいっているブログです。

50年代

ルースト録音について

ゲッツのルースト録音は、大きく分けると「1.スタジオ録音」「2.メトロノーム音源」「3.ストーリーヴィルのライブ音源」「4.ジョニー・スミスのリーダーセッション」の4つに分かれます。 当初10インチLPなどに散逸して発表されていたものが、(多分)1980年…

欧州時代

1955年に「Stan Getz In Stockholm」を録音していますが、ゲッツの本格的な北欧時代はは1958年4月ころから。妻のモニカの出産のためにモニカの祖国スウェーデンに移り住みます。どれだけ長くいるつもりだったのかはわかりません。 スウェーデン時代には欧州…

1954年11月9日

おなじみ、「Stan Getz At The Shrine」。1954年11月8日のライブ録音です。日本語ライナーによると、あまりにも内容がよかったのでノーマン・グランツがレコードにしようと思ったものの、曲数が半端。2枚組にするには足りないのに、1枚にするにはどれもすば…

Complete Roost Recordings

「Complete Roost Sessions」というのがありますが、あれはスタジオ録音のみ。それら「Complete Roost Sessions」の1と2のほか、「 Stan Getz At Storyville 」(当然1と2)、それからジョニー・スミスの「 Moonlight in Vermont」が収録されているほか…

The Complete Interpretations Sessions

ジャケットを見てわかるように、「Interpretations」のセッションを集めたもの。だけど別テイクらしきものが3つ入っています。 まず、「Interpretations #3」の「It Don't Mean A Thing」の別テイク。なんだかのんびりほんわかしていて、本テイクより緩い…

Stan The Man

ヴァーヴによるコンピレーションで、1952年から1961年の音源を集めたもの。LPは2枚組なんですが、3曲だけ、ここでしか聴けないトラックがあるので困るのです。 「But Beautiful」は1959年のストックホルムでのライブ録音ということらしいけど、拍手は聴こえ…

The Benny Goodman Story

ゲッツが過去に在籍していたベニー・グッドマン・オーケストラ。グッドマンは性格的にはバッドマンだったようで、自分よりスターになっている旧メンバーに対していい気分ではなかったかも。もっとも、「性格的にはバッドマン」はゲッツも同様、意外と気が合…

Stan Getz/Cal Tjader Sextet

とっても好きなアルバム。まったくサンバでない「Ginza Samba」の疾走感、それから美しすぎる「I've Grown Accustomed To Her Face」、ストックフレーズかと思うほどのソロメロディが聴ける「Liz Anne」など聴きどころは満載。他にも「For All We Know」など…

Billie Holiday at Storyville

はっきりいってビリー・ホリデイは好きではない。それに加えて、これは私の知っているジャズの歌伴ではないので、好きになれない。 それでも、ゲッツによるホリデイの歌伴というと、レア度というか意外度は高いよね。 ゲッツ参加曲は2曲、どちらもホリデイが…

Birdland Days

まるでベツレヘムのようなジャケットだけど違います。下の「Move!」と同じ音源、ただし曲数が少し足りない。 とにかく内容がすぱらしい。このころのゲッツは超人的なライブをしていたことが、ほかのアルバムでもよくわかる。速い曲を数多く演奏しているのに…

Swinging Kicks /Buddy Bregman And His Orchestra

中型コンボに「Honey Chile」1曲のみ参加。ゲッツのソロは短めながら1956年当時のゲッツらしさがよくでていて、すぐわかる。メンバーはバド・シャンク、ジミー・ジュフリー、スタン・リーヴィーなど西海岸の錚々たるミュージシャンばかり。ヴァーヴのアルバ…

Stan Getz At Storyville

レコードで2枚だったものをCD1枚にカップリング。ちなみにVol.2のジャケットはこちら。 Vol.1は色が裏返し、Vol.2は(間違いで)左右が裏返し。 私は、下のデビッド・ストーン・マーチンによるイラストのジャケットよりネガフラッシュのほうが好きです。 この…

West Coast Jazz

ゲッツの最高傑作とする人もいる作品。確かに良い内容で、ジャケットも素晴らしい。ルー・レヴィ、リロイ・ヴィネガー、シェリー・マンのリズムセクションにコンテ・カンドリのトランペットを加えたクインテット編成。 映画「ベニーグッドマン物語」のサント…

Prezervation/Stan Getz With Al Haig

プレステッジ初期の録音を集めたもの。いわゆるクール時代ではありながら、トンデモ度が高くマニアには人気作だと言える・・・かな?ゲッツが参加していない曲も4曲あります。もともとアル・ヘイグをキーに未発表トラックを集めたものですから。そういう点…

Live In Paris 1959

録音日はなんと1月3日。日本でいう正月三が日からライブやるんですね。後半3曲は別日程でラジオ放送用だからスタジオ録音。 類似のタイトルがたくさんあるけど、久しぶりに出た未発表音源。ケニー・クラークたちリズムセクションは現地調達、冒頭の「Cheroke…

Stan Getz and J.J Johnson At The Opera House

いろいろなジャケットがあるけど、上のものが一番好きかな。 これは後から改めて作ったものっぽいし(本当のことはわかりませんけど)、 こっちはCDになって作り直したような香りがする(本当のことはわかりませんけど)。 言わずと知れた大名盤。ゲッツの畳…

Like Someone In Love /Ella Fitzgerald

エラ・フィッツジェラルドのバラード集。うち7曲はストリングスを入れて、ゲッツが歌伴で参加。ゲッツが思い切りフィーチャーされているのがうれしい。前年(1956年)に同じくヴァーヴで録音されたアニタ・オデイのアルバムは、ゲッツが5曲参加するもソロは1…

The Soft Swing

最初に聴いたときはけっこうゆったりしているアルバムという印象であまり印象に残らなかったけど、だんだん好きになっていったアルバム。冒頭の「All The Things You Are」があまりにもリラックスしているので、そのすごさに気づかないかもしれない。採譜し…

Norman Granz Jam Session 4

ノーマン・グランツのジャムセッションシリーズ。全9アルバムのうち#3と#4がゲッツ参加。 このジャムセッションシリーズはいつもすごいメンバーを集めていて、こちらはカウント・ベイシーのオルガン演奏も聴かれる。#3ではピアノを弾いていました。そ…

Norman Granz Jam Session 3

ノーマン・グランツのジャムセッションシリーズ。バラバラでCD発売されているようだけど、CD5枚組のコンプリート盤のほうがお薦め。 ジャムセッションシリーズは9まであるんだけど、ゲッツが参加しているのは#3と#4。 ここではカウント・ベイシーが…

Dear Old Stan Getz Vol.2 Out Of Nowhere

マシュマロレコードの限定盤で、私の持っているCDには「213」という番号が振られている。はい、アナログではなくCDの方です。 最初の4曲は「Swiss Radio Days」と同じテイク、最後の3曲はもっとも出回っている録音の1つ、あのオスカー・ペティフォ…

Stan Getz At Nalen With Bengt Hallberg

発掘音源で、1959年のストックホルム、ナレンという店でのライブということしかわからない。最初聴いたときは、ゲッツの短いソロとベンクト・ハルベルクの長~いソロの対比で、ゲッツ手抜きライブの録音かと思ってしまった。それほどハルベルクのソロは長い…

Stan Meets Chet

ルックス重視派にとっては最高のアルバムの1つのはずだけど、内容は決して名盤とは言い難い。このアルバムほどツッコミどころが多いものも珍しい。好きなアルバムだけど。 まず、この2大スターの共演なのにリズムセクションが無名w なんとなくきいたこと…

Interpretations By The Stan Getz Quintet #3

ボブ・ブルックマイヤーを入れたクインテットによる録音。すごくカッチリしている印象で、ある意味では50年代ゲッツの最高傑作かもしれない。好き嫌いでいえばもっと好きなアルバムがあるけど。 1曲目、「It Don't Mean A Thing」で思い切りスイングする。超…

Award Winner

アマゾンのレビューでは一連の西海岸セッションの頂点という記載もあるけど、どうなんだろう。ゲッツは落ち着き払って名演をする、すべての曲をあまりにも余裕しゃくしゃくで演奏するので、「この曲ってこんなに簡単な曲だったっけ」と勘違いするほど。しか…

The West Coast Sessions

アルバムでいうと「West Coast Jazz」「The Steamer」「Award Winner」そして「The Cool Sounds」の前半のセッションと、アウトテイクが収録されている。 それらのアルバムについては別稿で述べたとおり。アウトテイク(断片や別テイク、録音時の声など)は…

Dear Old Stockholm

ルースト(メトロノーム)の音源を集めた編集盤、曲順は違えど、このCDに「The Sound」収録曲はすべて入っている。一見単なるコンピレーションかと思うけど、2曲だけここでしか聴けないテイクが入っている。バリトンサックスを入れたクインテットで、なかな…

Stan Getz & Cool Sounds

5つのセッションから収録されている。それぞれのセッションからの寄せ集めと言えばそうかもしれないけど、決して内容が劣っているわけでないので。 まず最初の4曲は、「West Coast Jazz」から4日後に、トランペットのコンテ・カンドリが抜けて録音された…

Scandinavian Days

オスカー・ペティフォードをフィーチャーとあるけど、3曲しか参加していませんw スウェーデンとノルウェーの録音を集めたものだけど、内容は悪くない。全10曲中4曲は他のアルバムで聴けるから既視感というか「またこれ」感を持つ人がいるかもしれない。…

Municipal Auditorium Topeka Kansas February 55 /Count Basie

カウント・ベイシー楽団のライブアルバムで、ゲッツ参加曲が4つ入っている。ほかはレスター・ヤングやサラ・ヴォーンなどとの共演。 それにしてもゲッツとベイシー楽団の共演はどういう経緯で実現したのか(その答えはゲッツ評伝に書いてます)。合うのかな…