スタン・ゲッツを聴く

スタン・ゲッツ ファンが勝手なことをいっているブログです。

Jazz At The Santa Monica Civic '72

f:id:torinko:20201103155837j:plain

ノーマン・グランツによるいつものジャムセッションみたいなものなんだけど、CD3枚組でもまったく飽きさせない。特に素晴らしいのがエラ・フィッツジェラルドだけど、今回はゲッツの話だけにしておきます。

ゲッツはJATPオールスターズとしての5曲に参加。グランツのMCによりメンバーが紹介されると観客からは大歓声があがる。この感じからすると、呼ばれてからステージに登場しているのかな。ハリー・エディソンのときの歓声が小さいのが気の毒。逆に、ロイ・エルドリッジでどうしてこんなに喜ぶのか理解不能。同じくテナーで、テキサス系エディ・ロックジョウ・デイヴィスとの共演というのはいいですね。さすがグランツ。リズムセクションカウント・ベイシー、フレディ・グリーンに、レイ・ブラウンエド・シグペンという、ごった煮オールスターズ。

 1972年、このころのゲッツはわがまま放題の時期だと思うので、ソロはほぼ1番手か2番手。大先輩相手に遠慮を知らない。しかし「In A Mellow Tone」なんかやるんだから、セッションというのは意外なゲッツの一面が聴けておもしろいものだなあと思う。ゲッツによるエリントンナンバーは割と少ないし、その中でも「In A Mellow Tone」のようなシリアス系でない曲というのも新鮮。

バラードメドレーはゲッツだけ短いのが気にいらない。みんな3分前後なのに、ゲッツの「Blue And Sentimental」は2分未満なんですよ。

3枚組CD、コンサートは冒頭のカウント・ベイシー楽団やJATPのあとのエラ・フィッツジェラルドのステージを経て、エラとその他の皆さんの共演でフィナーレ。ラストはエラの歌との4小節交換を交えた「C Jam Blues」。スターの技量とエラのエンターテイナーぶりで、こんな曲でも「またブルースか」とは思わずに楽しませる。はっきりいってすごすぎる。しかし、ここでのゲッツはなぜか調子がわるいけど。

CD3枚のうち、ゲッツ参加は1枚強というところだけど、全体的にすごくいいアルバムで、3枚通して聴いてもつかれません。これはかなりお薦めアルバムの1つ。

Jazz at Santa Monica

Jazz at Santa Monica