スタン・ゲッツを聴く

スタン・ゲッツ ファンが勝手なことをいっているブログです。

Live Jazz From Club 15

f:id:torinko:20201103160308j:plain

このシリーズでほかにもいろいろあるらしい。アマゾンで探すと同タイトル別ミュージシャンでたくさん出てくる。ラスベガス、トロピカルホテルのブルールームというところでのライブ録音。

ゲッツのこのライブ録音は1966年10月22日とあり、ディスコグラフィーには載っていない。録音年月日データがあるわりにはパーソネルは不明。でも、ヴァイヴはゲイリー・バートンだし、このドラムは明らかにロイ・ヘインズ。ベーシストについては、残されている11月4日や13日の録音ではベーシストがスティーブ・スワロウ、11月6日の録音ではベーシストがチャック・イスラエルズなのでそのどちらかなのではないかと思う。よくわからないけど聴いているとスワロウの方なのかなとも思う。

1曲目「Desafinado」は2コーラス目以降「Chega De Saudade」になり、10分間、最後までそれでいく。それなら曲の表記は「Chega De Saudade」のほうがよかったんじゃないかと思う。ゲッツはわりとエモーショナルな演奏をしている。最後の方の高音など、キンキンするくらい。わるくない。わるいのはドラム。1966年のアメリカではまだこんなものなのか。いや、しかしそれを考慮してもまったくボサノヴァを理解していないテキトーな、そしてうるさすぎるドラムはトム・ジョビンに対しても失礼だろう。ロックでやったほうがまだ確信犯的で許せる。テキトーなところにアクセントを持って来ればいいと思っているのではないか。音量についても無理解、無考え。ドタバタと、よくもまあここまでデタラメにやってボサノヴァでござい、と言えるものだ。

はっ、私は何を言ってるのだろう。これは典型的なロイ・ヘインズの叩き方であり、このいいかげんさはいつものことではないか。最初から期待してはいけないのだ。

 続く「The Shadow Of Your Smile」が意外なスローテンポで、かっこいい。バートンのヴァイヴがいい雰囲気を作り出していて、すごい。でもなんだか正確なビートがつかめないなあと思って聴いていると・・・超スローのワルツなの?うーん、やっぱり4ビートらしいけど、録音状態のせいかドラムもよく聴こえず(いや、聴こえてもダメか?w)、よくわからないまま雰囲気だけで聴かせて終わる。

3曲目「Tonight I Shall Sleep」は前の曲の雰囲気を引っ張りながら、この頃のゲッツ・カルテットおなじみのムードと演奏。バートンのソロが美しい。この曲、この時期のバートン入りのバンドでしか聴けないのは、ゲッツが選んだレパートリーではないからかも。

Live Jazz From Club 15

Live Jazz From Club 15

 

Language Of Life /Everything But The Girl

f:id:torinko:20201103160112j:plain

ポップスへの客演。「The Road」という曲に参加してます。これがバカにできないくらい良いんですよ。少し切ない曲想にゲッツがからむ。ソロスペースを与えられているわけではないけれど、最初から最後まで適度にからんで、じゅうぶんゲッツを堪能できます。イントロからゲッツがふわあっと登場。アコースティックピアノによるバックにマッチした音色とプレイ。至るところにあるメロディの隙間にゲッツのフレーズがはまっていきます。この曲、ゲッツが参加してなかったらスカスカになっていたと思います。ベースはジョン・パティトゥッチ、ドラムはオマー・ハキムって、すごいね。ディスコグラフィにはトランペットでジェリー・ヘイも参加してると書いてあるけど、それは聴こえないですよね。

ちなみにこのアルバム、曲によってマイケル・ブレッカーも参加している。マイケルファンには有名らしい。スタイルも違う新旧のスターの参加ですが、ゲッツファンなら当然「ふむ、やっぱりゲッツの勝ちだね」と言いましょう。

この1曲だけで「買い」ですよ。

 

Language of Life

Language of Life

 

'Round Midnight In Paris

f:id:torinko:20201103155916j:plain

数曲が「With European Friends」と重複している。ディスコグラフィーで調べると「Topsy」「'Round Midnight」「A Ghost Of A Chance」はこちらのみ収録らしいとわかるんだけど、「A Ghost Of A Chance」は実は「With European Friends」に「They All Fall In Love」という間違ったタイトルで収録されている。

「Topsy」は2番手にソロをとったゲッツが、あっという間にソロを終える。これだけ?という印象。ラストのテーマのブリッジでの演奏を聴いても、なんだかやる気がないのか調子が悪いのか。

「'Round Midnight」は、ここに限らずジミー・レイニーと組んでいた頃のような演奏になっていないのがいい。最初からテーマメロディを吹かずにアドリブに入る。これはいい演奏。16小節でやめちゃうけど、最後のブリッジでまた登場、ん?またギター?ソロの振り方がテキトーだなあ。

 

直近発売されたCDには未発表音源も追加、「+4」のうち3曲はアルバム「Without A Song」に収録のテイク、残り1つは発掘当時かなりレア感があったものの今では珍しくなくなったドナルド・バードとの共演による「Fontessa」です。

Round Midnight In Paris + 4 Bonus Tracks

Round Midnight In Paris + 4 Bonus Tracks